秋も終わりの茅が岳2011/11/05 14:59

もはや秋も終わりですね。茅が岳周辺の林道に行ってみましたが路面は茶色い落ち葉で埋もれており、樹木も紅葉というより枯葉色です。森の木々はくすんだ朱色、紫色、黄色、深緑と色彩豊かで景色もすっかり変わりました。今日みた動物は鹿2頭にたくさんの猿たちですが、木の上で喧嘩をして騒々しく面白かったです。 ジャケットの下にはカメラをしまっておいたのですが、彼らはずっとこちらを観察しており何か不審な動きをしようものなら逃げていってしまうので残念ながら写真は1枚しか撮れませんでした。

冬になるとオートバイで走れる場所も限られますし、なにより寒いのでいろいろ部品を手配しています。いちばんの大物はラリー用の大きな8インチヘッドライトですが取り付けるためのブラケットの加工が必要になるので時間が少々かかりそうです。ランプも便利なH4ではなくH1ですからHIGH/LOWの切り替えは手元のスイッチではなくゆりかごのようなヘッドライトガードの中でライトごと動かしてやらなければなりません。明るくなったとしてもこれは面倒なことかもしれません。配線はライトのボディに収納できますがそのためにはボディに大きな穴を開ける必要があります。TRのライトボディはただ大きな穴が2つ開いているだけなので雨水もたまりそうですが、自分でボディ加工するときにはもう少し工夫して耐候性を改善するつもりでいます。